『再/生』 WINTER TOUR![]() 第12言語演劇スタジオ合同公演『재/생( 『再/生 日韓ver.』)』 2011年12月22日~31日 情報小劇場[韓国ソウル市] 『再/生』 2012年2月18日~19日 ぽんプラザホール[福岡県福岡市] のこされ劇場≡合同公演『再/生』 2012年3月1日~4日 枝光本町商店街アイアンシアター[福岡県北九州市] 『再/生』 『再/生〈渡辺源四郎商店ver.〉』 2012年3月16日~18日 アトリエ・グリーンパーク[青森県青森市] 『再/生』 2012年3月24日~25日 キラリふじみ[埼玉県富士見市] 『再/生』は去年の7 月に横浜で生まれ、これまでに国内6カ所と韓国をツアーしてきました。 今回のツアーは、公演するだけではなくワークショップや現地の俳優による別バージョンとの二本立て公演、現地の劇団との合同公演など、各地の劇場、アーティストとのコラボレーションを重ねてきました。 その中で作品も変わり続け、各地での公演ではその場に私たちがいること、共に時間を過ごし、そして去っていくことを含めた作品になりました。そして、再びこの関東に戻ってきたことでまた作品は形を変えました。 しかし、どこでどんな形で上演しようと、私たちが今ここにいて、そしていなくなることに変わりはありません。 このツアーが関東で終わりを迎えられるのがとても嬉しいです。 2011 年から2012 年にかけて、国内さまざまな場所に行くことができたことは作品にも劇団にも自分自身にも多くのことをもたらしました。 『再/生』は繰り返すこと、繰り返せないこと、そして私たちの分断についての作品です。 国内をツアーして感じたことは、あらためて私たちは分断されているということ、そして分断されたうえで共に生きていること、共に日本で生きているということでした。 分断されたうえでの繋がり、夏の初演から変わっていないのはそこかもしれません。 今回の作品とは少し話題が逸れますが、2009 年より東京デスロックは東京公演を休止し富士見市を中心に様々な地域での活動をしてきましたが、2013 年1月より4年ぶりに東京公演を再開します。 再開についてのコメントは劇団HP や別紙にてさせて頂きますが、ここでも少しだけ触れさせて下さい。 「地域密着、拠点日本」の志のもと、引き続き富士見市や他の地域での活動も行います。 そして東京という地域での活動も再開します。 もはや自分にとって東京は、かつて自分が住んでいたとは思えないくらい遠い場所になり、復帰と言うよりも上京する気分です。 富士見の皆さん、ちょっと東京に行ってきます。東京の皆さん、4年ぶりに戻ります。 今後とも東京デスロックをどうぞよろしくお願いします。 本日はご来場ありがとうございました、皆様が良き春を迎えられることを祈っています。 (富士見公演 当日パンフレットより) 第12言語演劇スタジオ合同公演『재/생( 『再/生 日韓ver.』)』 構成・演出:多田淳之介 出演:夏目慎也 間野律子 イ・ユンジェ キム・ソンイル オ・ミンジョン チェ・ソヨン キム・ユリ マ・ドゥヨン チョン・スジ 『再/生』 構成・演出:多田淳之介 出演:夏目慎也 佐山和泉 佐藤誠 間野律子 (以上 東京デスロック) 石橋亜希子(青年団) 坂本絢 のこされ劇場≡合同公演『再/生』 構成・演出:多田淳之介 出演:夏目慎也 佐山和泉 佐藤誠 間野律子 (以上 東京デスロック) 石橋亜希子(青年団) 坂本絢 沖田みやこ 今村貴子 飯野智子 (以上 のこされ劇場≡) 『再/生〈渡辺源四郎商店ver.〉』 構成・演出:多田淳之介 出演:三上晴佳 工藤良平 柿崎彩香 秋庭里美 音喜多咲子 (以上渡辺源四郎商店) 夏井澪菜 算用子夢 中島悠子 佐藤真琴 照明:岩城保 舞台監督:浦本佳亮 中西隆雄 音響:泉田雄太 宣伝美術:宇野モンド 制作:服部悦子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
PAGE TOP ↑